木造住宅が建ち並ぶ日本には、白蟻問題に悩まされている家庭が多くあるでしょう。住宅劣化の要因とも言える白蟻は一度住宅に住み着かれると、最悪の場合、住宅倒壊というトラブルまでもたらしかねません。そんなトラブルをあらかじめ予防する為には、白蟻対策が不可欠だと言えます。白蟻は黒蟻と異なり、羽があるので外から侵入したら自由に住宅内を移動しまわるでしょう。ひと目につかない屋根裏や軒下、畳下を好んで巣を作り出します。白蟻は体が非常に小さいものの、集団生活をする為、その巣は驚くほどに大きなものになります。白蟻対策が施されていない住宅は、畳や木造家具などを白蟻に食い尽くされ、白蟻の通り道が作られているでしょう。四方八方に白蟻の通り道が広がった畳は物を支える力が弱まってしまいます。その為、負荷が掛かることによって崩れてしまう可能性があり、住人にとって非常に危険な状態だと言えます。
白蟻対策として最も多く取られている方法は、プロの業者による駆除作業です。白蟻は人の目が届かないところに多く生息しているので、屋根裏や軒下に業者に潜り込んでもらい、直接白蟻の巣に殺虫剤を噴射しないと死滅させられません。小さな白蟻が大量に逃げようとしますが、数匹でも逃してしまうと被害が再発する可能性があるので一瞬で効果をもたらす強力な殺虫剤が用いられます。白蟻対策として選ばれやすい駆除業者は、再発防止策まで施してくれるので、長期的に住宅劣化を防げると言えるでしょう。